2009'10.19 (Mon) 02:58
いやぁ?まいったまいった♪ 我ながら笑ってしまったわさ。。。
この前の病院での出来事・・・これは認知症の始まりだろうか?って感じ?ww
いや?ね、うぇこさんが通院している病院では透析する前に着替えるのよね・・・
で、病院に到着してバッグの中からロッカーの鍵を出してロッカーを開けたの。。。
それからなのよ!・・・何を思ったのか、またバッグの中をゴソゴソ・・・
懸命に探していたのは・・・・・・・・ロッカーの鍵っ!
しかも。。。( ̄0 ̄;アッ!忘れた!って思い込み、2階の合鍵管理してる所まで・・・
合鍵を借りて更衣室に戻ってきたら・・・Σ(`□´/)/ ロッカー開いてるやん?
ハイ。。。自分で開けました。。。えっと。。。何を考えてんだ?うぇこ。。。
いやマジで、もう笑うしか方法がなかったわさね。 人に見られなくて良かった^^
そんなうぇこさんが10数年ぶりくらいにココにランチを食べに来ました?wwww
「餃子の王将」。 ホント、完全にこういうお店のこと、忘れ去っていましたわさね^^
思い出させてくれたのは、テレビ朝日系列の番組 「お試しかっ!」 ってヤツ♪
メニューのベスト10を全部当てるまで帰れまテン!ってご存知ですかね??
まぁ、その番組を見てしまったものですから行きたくて仕方なかったのよね?ww
いやいや・・・テレビの影響力って凄いなぁ?ってつくづく思いますわ?ん^^
いや、あえて少しお昼どきをずらして行ったんだけど・・・人気あるなぁ?wwww
うぇこさんは幸いお一人様だったのですんなり座れたケド。。。ちょっとビックリだわ^^
で、席につくなりメニューを見ることもなく、うぇこさんがオーダーしたのは。。。
その 「帰れまテン」 でダントツの1位と2位だったブツでやんすよ?wwww
たぶん番組を知らない方でも、王将と言えばコレだろ?ってヤツですわな?^^
炒飯と餃子! もうこのお店の王道ですね。 餃子は二人前にしました?(*´∇`*)


ホントかどうかは知りませんが、番組によると餃子は冷凍とか冷蔵保存ではなくて
その日の分はその日に仕込むんだとか。。。真実なら結構スゲーことだわよねぇ?ww
一人前6個で210円。 しかもひとつひとつがちょいと大きめなんだわさね。。。
ちょっくらお箸で割って、中身を見てみるとたっぷりの野菜が印象的やんww
食べてみるとお肉の味もシッカリしており、味わい深くてヾ(@⌒?⌒@)ノ ウマヒィ ?♪
こりゃ当日仕込みってのもホントなのかも知れん。 やるな?王将?wwww
かなぁ?り久しぶりに食べてみて、改めてココの人気の秘密を実感でやんすお^^


炒飯は、スープが付いて一人前 367円。 これまたビックリのお値段でやんすなぁ?^^
具材はチャーシューとネギだけみたいでやんすが、シンプルで良かり。。。
仕上がりもパラリとした感じを保っていて、作り置きではないことが明白ねww
ハムッとほおばれば、すっきりした薄味がなぁ?んかよさ気でたまらんなぁ?♪
いやはや・・・これは正直、うぇこさん脱帽でまいりました!ってな感じですゎ^^
なんかさ、こういう風な大手チェーン店にありがちな効率化という名の手抜き?
それが感じられないだけに、王将はあなどれない存在なのかもよ?wwww
厨房の中だけでも十数名のスタッフが居て、バタバタやっている姿は素敵よね^^
そんな風にアレコレと観察しながらも、あっという間に完食してもーたうぇこさんです♪

「餃子の王将 月隈店」。 これはうぇこさん、利用する機会が増えるかもですww
安かろう不味かろうではなくて、安くて美味しい!を実践していると思うからの?ん^^
ラーメンは未食だけど、どうかなぁ?とは思いますが・・・定食はいいかも!
今、気になっているのは 「ニラレバ定食」 でやんす。 ベスト10にも入ってたしww
どの定食にも餃子が3個?付いているところも魅力よねぇ?(o ̄ー ̄o) ムフフ♪
だね!だね!次は 「ニラレバ定食」 に決めちゃいましょう! いつ行こうかな??
そうそう、炒飯と餃子をランチとして食べるときには、炒飯の大盛りがいいかもww
餃子二人前は当たり前!当然ですが、炒飯が通常サイズでは足りなかった・・・
夕方の早い時間にお腹が空いてしまったうぇこさんでやんしたからねぇ?^^
安くて美味い王道メニューってヤツを改めて実感した、素敵なランチでしたわ?♪
ごちそうまさでしたっ! また来ますねっ!・・・てかちょくちょく・・・・・・(笑)
「餃子の王将 月隈店」 炒飯 367円 餃子 210円 (どちらも一人前税込)
福岡市博多区西月隈3丁目4-21 ? 092-411-8844 P:あり
営業時間:平日/11:00?23:00 O,S 日祝日/11:00?22:30 O,S 無休?

※マジこういうお気に入りのお店があってもいいと思うのよねん♪
そんなうぇこさんに、今日も応援クリックをお願いしますネ?ww
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓

この前の病院での出来事・・・これは認知症の始まりだろうか?って感じ?ww
いや?ね、うぇこさんが通院している病院では透析する前に着替えるのよね・・・
で、病院に到着してバッグの中からロッカーの鍵を出してロッカーを開けたの。。。
それからなのよ!・・・何を思ったのか、またバッグの中をゴソゴソ・・・
懸命に探していたのは・・・・・・・・ロッカーの鍵っ!
しかも。。。( ̄0 ̄;アッ!忘れた!って思い込み、2階の合鍵管理してる所まで・・・
合鍵を借りて更衣室に戻ってきたら・・・Σ(`□´/)/ ロッカー開いてるやん?
ハイ。。。自分で開けました。。。えっと。。。何を考えてんだ?うぇこ。。。
いやマジで、もう笑うしか方法がなかったわさね。 人に見られなくて良かった^^
そんなうぇこさんが10数年ぶりくらいにココにランチを食べに来ました?wwww
「餃子の王将」。 ホント、完全にこういうお店のこと、忘れ去っていましたわさね^^
思い出させてくれたのは、テレビ朝日系列の番組 「お試しかっ!」 ってヤツ♪
メニューのベスト10を全部当てるまで帰れまテン!ってご存知ですかね??
まぁ、その番組を見てしまったものですから行きたくて仕方なかったのよね?ww
いやいや・・・テレビの影響力って凄いなぁ?ってつくづく思いますわ?ん^^

【More】
時刻は午後1時半を回った頃・・・近くのお店に行ってみると、まだ空き待ち客がっ!いや、あえて少しお昼どきをずらして行ったんだけど・・・人気あるなぁ?wwww
うぇこさんは幸いお一人様だったのですんなり座れたケド。。。ちょっとビックリだわ^^
で、席につくなりメニューを見ることもなく、うぇこさんがオーダーしたのは。。。
その 「帰れまテン」 でダントツの1位と2位だったブツでやんすよ?wwww
たぶん番組を知らない方でも、王将と言えばコレだろ?ってヤツですわな?^^
炒飯と餃子! もうこのお店の王道ですね。 餃子は二人前にしました?(*´∇`*)


ホントかどうかは知りませんが、番組によると餃子は冷凍とか冷蔵保存ではなくて
その日の分はその日に仕込むんだとか。。。真実なら結構スゲーことだわよねぇ?ww
一人前6個で210円。 しかもひとつひとつがちょいと大きめなんだわさね。。。
ちょっくらお箸で割って、中身を見てみるとたっぷりの野菜が印象的やんww
食べてみるとお肉の味もシッカリしており、味わい深くてヾ(@⌒?⌒@)ノ ウマヒィ ?♪
こりゃ当日仕込みってのもホントなのかも知れん。 やるな?王将?wwww
かなぁ?り久しぶりに食べてみて、改めてココの人気の秘密を実感でやんすお^^


炒飯は、スープが付いて一人前 367円。 これまたビックリのお値段でやんすなぁ?^^
具材はチャーシューとネギだけみたいでやんすが、シンプルで良かり。。。
仕上がりもパラリとした感じを保っていて、作り置きではないことが明白ねww
ハムッとほおばれば、すっきりした薄味がなぁ?んかよさ気でたまらんなぁ?♪
いやはや・・・これは正直、うぇこさん脱帽でまいりました!ってな感じですゎ^^
なんかさ、こういう風な大手チェーン店にありがちな効率化という名の手抜き?
それが感じられないだけに、王将はあなどれない存在なのかもよ?wwww
厨房の中だけでも十数名のスタッフが居て、バタバタやっている姿は素敵よね^^
そんな風にアレコレと観察しながらも、あっという間に完食してもーたうぇこさんです♪

「餃子の王将 月隈店」。 これはうぇこさん、利用する機会が増えるかもですww
安かろう不味かろうではなくて、安くて美味しい!を実践していると思うからの?ん^^
ラーメンは未食だけど、どうかなぁ?とは思いますが・・・定食はいいかも!
今、気になっているのは 「ニラレバ定食」 でやんす。 ベスト10にも入ってたしww
どの定食にも餃子が3個?付いているところも魅力よねぇ?(o ̄ー ̄o) ムフフ♪
だね!だね!次は 「ニラレバ定食」 に決めちゃいましょう! いつ行こうかな??
そうそう、炒飯と餃子をランチとして食べるときには、炒飯の大盛りがいいかもww
餃子二人前は当たり前!当然ですが、炒飯が通常サイズでは足りなかった・・・
夕方の早い時間にお腹が空いてしまったうぇこさんでやんしたからねぇ?^^
安くて美味い王道メニューってヤツを改めて実感した、素敵なランチでしたわ?♪
ごちそうまさでしたっ! また来ますねっ!・・・てかちょくちょく・・・・・・(笑)
「餃子の王将 月隈店」 炒飯 367円 餃子 210円 (どちらも一人前税込)
福岡市博多区西月隈3丁目4-21 ? 092-411-8844 P:あり
営業時間:平日/11:00?23:00 O,S 日祝日/11:00?22:30 O,S 無休?

※マジこういうお気に入りのお店があってもいいと思うのよねん♪
そんなうぇこさんに、今日も応援クリックをお願いしますネ?ww
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓



スポンサーサイト
駐車場付きの王将が福岡市西部に再進出してくるよう、
フミオさんと祈っているのですが、
なかなか来てくれません
フミオさんと祈っているのですが、
なかなか来てくれません

きんさん | 2009年10月19日(月) 11:13 | URL | コメント編集
東京行った時に初王将!
1時間以上並んだ。。。
1時間以上並んだ。。。
あ~ | 2009年10月20日(火) 01:12 | URL | コメント編集
ありゃ!西の方にはなかったっけ?王将・・・
そりゃまた摩訶不思議なことでやんすなぁ~ww
あって当然みたいに思いますが。。。
早くできるといいッスねぇ~♪
そりゃまた摩訶不思議なことでやんすなぁ~ww
あって当然みたいに思いますが。。。
早くできるといいッスねぇ~♪
これはこれは北の熊猫女王さまやん♪
久しぶりのコメさんちぅ~^^
1時間以上もよく並んだでやんすなwww
わっちはそういう場所には近寄らん・・・(笑)
久しぶりのコメさんちぅ~^^
1時間以上もよく並んだでやんすなwww
わっちはそういう場所には近寄らん・・・(笑)
王将やん。
聞けば、吉塚店が特に味が美味しいとの事。
近々、検証してみようと思います。
レバニラ定食に餃子二人前は定番アイテムです。
あぁ~~、食いたい。
二又瀬店が恐るべし24時間営業やから、覚えておいたらいいかも。
聞けば、吉塚店が特に味が美味しいとの事。
近々、検証してみようと思います。
レバニラ定食に餃子二人前は定番アイテムです。
あぁ~~、食いたい。
二又瀬店が恐るべし24時間営業やから、覚えておいたらいいかも。
フミオ | 2009年10月23日(金) 00:35 | URL | コメント編集
やっぱこーゆーお店も、場所によって微妙に味が変わる?
吉塚ねぇww 食べに行ってみるかな~^^
・・・てか、ニラレバ定食に餃子二人前は多くね?
定食にも餃子が付いとるやろ~wwwww
二又瀬店・・・あそこの24時間は有名やもんねぇ^^
吉塚ねぇww 食べに行ってみるかな~^^
・・・てか、ニラレバ定食に餃子二人前は多くね?
定食にも餃子が付いとるやろ~wwwww
二又瀬店・・・あそこの24時間は有名やもんねぇ^^
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://weco.blog66.fc2.com/tb.php/936-0c6627ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |